· 02日 1月 2024
新築のお家のお庭と外構 ぐるりと通気浸透水脈をとおして空気と水の流れをつなぐ ふわっとかるくなる 駐車場も下地の処理と目地に水脈の機能を保護するような施工をさせてもらった。 当初玄関ポーチあがる二面とも階段で高低差をクリアする計画になっていたが片方はスロープでご提案。 駐車場掘削による残土もこちらで活かすことができて、一石二鳥。...
 · 01日 1月 2024
軒の出る細い庭は床間に見立てて石を配置し花をいける壺を置いた。 その背景になるように柘榴の木を。 大きくない面積の庭ではあるが窓の配置により最大限に庭の存在が生かされるような計画になっているのでなるべくそれに応えるように庭も余白をもたせることで角度によりさまざまな風景がうまれるように工夫した。 作庭 2022年 10月 建築設計 TAKUYA KOJO
 · 22日 12月 2022
冬がこんなにきれいだなんて ヘナとカットのお店アンシャンテの二拠点目となる比良の家の外構を施工させていただいたのは2021年の9月 それからこの1年間ほとんど毎月のようにメンテナンスにお伺いさせて頂いていました。 このお庭では建物を迂回しながらつなげた “通気浸透水脈“により裏山と敷地内はつながり、...
 · 20日 2月 2021
蛇籠の花壇 /// 2020 Location /// kyoto coraboration with /// ランチ!アーキテクツ
 · 06日 10月 2020
坪庭の作庭をさせていただきました。 今回のお庭は壺型の水鉢がメインな感じ。 この素焼きの壺は信楽焼。 信楽焼の壺はお水が呼吸して、メダカいきいき水換え不要とのこと。 すごい〜とかなって、自分用にもメダカ鉢購入。 あとはメダカとの出会い待ち。
 · 27日 8月 2020
今年の春に作庭させていただいたお庭のメンテナンスにお伺いしました。 メインの通りから坂を上った陶芸の窯元が多くある斜面地のエリアにある町家の改修物件。...
 · 15日 1月 2020
English article 'Spontaneous Garden ' from here
 · 17日 9月 2019
お盆明けから京都の今熊野でお庭を作らせていただいていました。 町家をリノベーションした住宅の中の坪庭です。 坪庭を作らせていただくのはすこし久しぶりで、 自然の地形にならった方法で小さな世界を作り込んで行く作業は楽しい時間でした。
 · 21日 8月 2018
三重県の桑名市にあるMuGicafeさんのお庭のメンテナンスに入らせていただきました。...
 · 16日 5月 2018
 富士山の麓、山中湖でご縁をいただきお庭づくりをさせていただきました。  敷地内で日本庭園風に組まれていた石や灯籠を崩して、より自然な森の風景に馴染むように小川に見立てた通気水脈と合わせて配置し直しました。